補助金
「群馬のふるさと伝統文化」支援事業補助金 |
---|
地域の伝統文化を継承するために必要な事業に対し補助を行います。 |
文化創造の芽育成事業 |
県内で音楽、演劇、舞踊等の文化芸術活動を行っており、新たな取り組みにチャレンジする皆様を応援するため、文化創造の芽育成事業の実施団体を募集します。 |
「群馬のふるさと伝統文化」支援事業補助金
対象事業 |
地域の伝統文化を継承するための活動で、次の補助メニューのいずれかに該当するものに対し補助を行います。 ただし、次の点にご留意ください。
|
---|---|
補助メニュー |
①伝統文化映像記録事業(地域の伝統文化を映像に記録・公開する事業) |
対象者 |
県内で活動する団体のうち、地域の伝統文化を次世代に残そうとする意欲のある団体(任意団体またはNPO法人)で、次のすべての条件に適合する団体
※応募にあたっては募集要項もご確認ください。 |
補助上限等 |
上限20万円(ただし、対象経費の2/3以内) |
対象期間 |
当該年度の4月1日~2月末までに行う事業 |
申込みから事業終了までの流れ
【交付申請編】「群馬のふるさと伝統文化」支援事業補助金のお手続きについて
【実績報告編】「群馬のふるさと伝統文化」支援事業補助金のお手続きについて

※ 追加募集については予算の執行状況により行います。状況によっては行わない場合もありますので、ご留意ください。
各種様式
申込みに必要な書類
※その他参考となる以下の書類を添付してください
①団体の規約 *必須
②団体の役員名簿 *必須
③対象となる伝統文化や、実施する事業に関する資料
採択決定後に必要な書類
たとえばこのような活動が補助の対象となります
- 地域の伝統文化を後世に残すための映像制作
- 中断してしまった地域の伝統を復活させるための活動
- 子ども教室の開催
- 郷土芸能祭りの開催
- お祭りや芸能で使用する備品 ※1の購入
- お祭りや芸能で使用する備品の修繕 ※1
※1 備品の購入については、団体が所有・管理し、応募する継承活動に限定して直接使用されるもののみが対象となります。事務備品や、個人使用が可能なものは対象外です。
対象外の経費、事業
次の経費は対象となりません
✕団体の運営費と認められるもの(定期総会の開催費用等)
✕事務備品や個人使用が可能なもの(パソコン、プリンター、カメラ等)
✕応募団体の構成員に対する謝金や交通費
✕練習時の飲食物
次の事業は対象となりません
✕県費補助や県関係団体の助成を受けているもの
✕特定の政治または宗教活動であるもの
✕営利を目的とするもの
✕団体の運営費の確保を目的とするもの
✕企業や職能団体等の団体内の活動であるもの
※対象となる経費については、応募要項もご確認ください
群馬のふるさと伝統文化支援事業補助金 Q&A(PDF)
実績
令和5年度 採択 21件
令和6年度 採択 37件
※この事業は、群馬県からの委託により、令和5年度より群馬県教育文化事業団が実施しています。
現在の募集について
応募期限 令和7年5月16日(金)
提出先 団体所在地の市町村役場(文化振興担当課)
お問合せ
(公財)群馬県教育文化事業団
電話 027-243-7200
FAX 027-221-4082
メール gecf-hojo@gunmabunkazigyodan.or.jp
文化創造の芽育成事業
対象事業 |
文化芸術分野で、新たな取り組みにチャレンジするもので次の全てに該当する事業に対し補助を行います。
|
---|---|
対象者 |
次の全てに該当する団体又は個人とします。
|
採択件数 |
2~3団体程度 ※年度により異なります。当該年度の募集要項をご確認ください。 |
補助上限等 |
上限10万円(ただし、対象経費の2/3以内) |
対象経費 |
施設使用料(附属設備含む)、出演料、委託料、印刷製本費、広告費、賃借料、消耗品費、通信運搬費、講師・スタッフ・出演者の弁当等に係る経費 等 |
その他の支援 |
群馬県教育文化事業団ホームページや文化通信等で事業の広報を行います。 |
対象期間 |
当該年度の募集要項をご確認ください。 |
申込み~事業終了までの流れ

各種様式
申込みに必要な書類
採択事業
令和4年度
○ Kiritomo Trio NETSUGEN Xmasコンサート
団体:Kiritomo Trio <YouTube ・ Instagram ・ FaceBook>
会場:NETSUGEN (群馬県庁32階官民共創スペース)
○ 劇団夢十字星第5回公演「北条実美」
団体:劇団夢十字星 <劇団夢十字星HP>
会場:大胡シャンテマルエホール
令和5年度
○ つどにわコンサートシリーズvol.1~フルートとピアノで拓く創造の翼~
団体:トリプ・カンパニー <代表 鈴木舞公式HP>
会場:つどにわホール(しののめ信用金庫前橋営業部3F)
○ ミュージカルプロジェクトRaN旗揚げ公演
団体:ミュージカルプロジェクトRaN <Instagram ・ X>
会場:吉岡町文化センター
令和6年度
○ 演劇創作ユニット「百花繚乱プロジェクト」旗揚げ公演「スイング」
団体:劇団ザ・マルクシアター 演劇創作ユニット~百花繚乱~ <演劇創作ユニット~百花繚乱~HP>
会場:昌賢学園まえばしホール小ホール
○ しぶかわ若手花形歌舞伎プレ公演(発足お披露目公演)
団体:しぶかわ若手花形歌舞伎 <しぶかわ歌舞伎連絡協議会X>
会場:渋川市赤城公民館
○ 朗読劇『Mosaique~小さな破片を寄せ合わせて作るモザイクのように』
団体:Csproject <Csproject HP>
会場:桐生市有鄰館 煉瓦蔵
現在の募集について
応募期限 令和7年6月21日(土) 必着
お問合せ
(公財)群馬県教育文化事業団
電話 027-243-7200
FAX 027-221-4082
メール gecf-hojo@gunmabunkazigyodan.or.jp