お問い合わせ・ご相談
声楽(バリトン)・指揮者・合唱指導・吹奏楽指導

猿谷 友規
(さるや ゆうき)

個人合唱声楽音楽

高崎市出身。国立音楽大学卒業。同大学にて声楽専修の他.指揮者・コレペティートルコースに合格し指揮法および総譜奏法を学ぶ。
これまでに、声楽を田中誠、山下浩司、本島阿佐子、織田修一の各氏に師事。
指揮を北爪道夫、今村能、夏田昌和の各氏に師事。チェロを三戸正秀、ファゴットを馬込勇の各氏に師事。
バリトン歌手として「群馬のアーティストシリーズ 猿谷友規バリトンリサイタル~日本のうた~」(公益財団法人群馬県教育文化事業団主催)や「日本歌曲リサイタル~作曲家 大中恩 生誕100年によせて~」等に出演し日本歌曲分野の演奏に力を注いでいる。
同時に、オペラ「蝶々夫人」において4都市(金沢.大阪.高崎.東京)5公演に出演。同公演にて高崎オペラ合唱団の審査員及び合唱指揮者を務める他、「レクイエム」「第九」においてソリストを務める。
指揮者としてS.バーバー作曲のソプラノとオーケストラのための「ノックスビル1915年の夏」等指揮を務める。県内外の合唱団にてルネサンス~現代における幅広い合唱曲の指揮を務めコンクールにおいても輝かしい成績へと導いている。同時に、吹奏楽やマンドリン等器楽作品の指揮を務めている。
また、子どものための音楽環境創造にも力を注ぎ、コンサートや移動音楽鑑賞教室など北海道.福島.東京.群馬.岐阜.愛知.佐賀.等 各地の公演に出演する他、脚本・演出も手がけている。
公益財団法人NEXUSスポーツ振興財団「群馬県のスポーツと地域文化振興」対象者として初の音楽分野からの認定を受ける。
幼児教育における表現領域(音楽)の講師として大学機関にて講師も務めている。


活動ジャンル 声楽(バリトン)・指揮者・合唱指導・吹奏楽指導
活動拠点 群馬県
群馬県及び市町村
との関わり
群馬県出身(市町村:高崎市)
対応可能な事業 ・ヴォイストレーニング
・合唱指導
・合奏指導
・合唱体験ワークショップ
・楽器体験ワークショップ
・吹奏楽指導
SNS YouTube